正しい靴

今日は朝から山歩き、新神戸から旧摩耶道を経て王子公園へ。

カラピンチャ、灘温泉にいく。

 

そしてそのあとH姉妹と会う。

まーようしゃべる。トイレたつ間もないぐらい!

 

帰りは歩き、走りつつ三宮へ。

altraやbrooksのシューズがあるということでヤノスポーツへ。

 

最近靴を履いていて、右足の小指側だけ異常に靴に当たるので、そのことを話してみると、いろいろと教えてくれる。そして計測を勧められた。

こちらで購入されるなら計測できるとのこと。

 

入った時にアシックスの購入を考えていたモデルもあったしまあ買ってもええか、値段一緒やし、と思って受け入れる。

 

サイズはいつもの27でよいとのこと。

幅が広いから靴の側面に足が当たるのか、と思っていたが、足幅は2Eとのこと。

で、結局外反母趾気味に右足だけそりつつ、足が傾いている結果、ずれて側面にぶつかっているらしい。

確かに言われてみたら、最近ずっと靴の中で足指がグーの形になっていると思っていた・・・納得。

というか最近ずっと腰が痛いのと、右足の外側の筋肉が痛む、疲れているのでどうにかしたいと思っていたので、それがわかったのがすごいよかった。

 

基本的に足の傾きは治らないそうで、インソールで調整するとのことだった。

確かにいれてみると普段と違うところを使っている感じ。(外ではなく、もも裏)

 

でも、一足買わないとダメ。

しかも、アシックスの欲しい色は2Eじゃない・・・

アルトラのトーリンを履くと、めっちゃいい!けど高い・・・

そして迫る閉店時間

店員はつめたい。こっちが少しでも見当違いのことをいうと、”はい?”というかんじ。こいつわかってないなーってかんじ。

たとえばつま先がシュッとしてるのより、ボックス型になっているのがあっているとのことだったので、もうちょっと幅広のあります?と聞くと、いや幅は広くなくていいです(2E)といわれる。いやそれは覚えてんねんけど間違うことあるやん!

 

いややなーと思いつつも買わなあかんというプレッシャーで買い物を続ける。

で、アルトラ購入を決めたがサイズなく、時間が経ちアシックスで聞くと、欲しかったカラーのがある。じゃあそれにしよう、ということで合わせてソールを切ってもらったが履いてみると、つま先が合わない・・・

さらにONのシューズ、とりあえず買わないと、と思い試着するとこれも合わない。

もう20時、閉店時間

 

うーんどれか買わなあかんのですよねー、計測したし、的なこと聞くと絶対買わないと行けないというわけじゃないんですよ、との答え。

ええー!!そうなん!!はよいうてや!

 

でもインソールは切ったので買ってください、とのこと。

 

いや、それはええけど。

 

こうやって書いていると、絶対に買わないとと思い込む必要ないやん、とか冷たい店員と買い物続ける必要ないやん、とか買わなあかんと思い込んだのは始めに見当つけたアシックス2Eないっていう目論見外れたこととか、なんかいろいろわかってきた。

 

なんかとても疲れたけど、でも、それでもやっぱり本当に最近の悩みだった腰痛やら足の外側の痛みやらなんとかできる材料ができたんは良かったかな。

 

あ、あとそもそも靴を買うというところのスタート地点が間違ってたんやと気づいた。

目的や足の形にあった靴を選ぶべきなんよね。

俺はどうしてもデザイン、持っている服の相性で考えてしまっている。

試着してつま先がボックスタイプがいいとわかっても、それでもそこにこだわってた。

いやーなんかその概念から間違ってたし、自分が見た目に囚われていたことがようわかりました。まあ店員はむかつくけど。

 

 

今日を振り返った時に、うまくいかんかったし靴屋行く前にリセットしたい、とも思ったけど、そういえばワールドエンズガーデンで平民金子くらそびで、リセットしたいと思わなくなったと書いていたことを思い出した。理由は忘れたけど。